春菊の明太白あえ

このレシピをプリント

号春菊と明太白和え

白あえに辛子めんたいこを加えて!

  • 時間

    20

材料(3~4人分)

  • 春菊

    150g

  • 北海道産とよまさり 美味しいとうふ木綿

    4連パック

  • にんじん

    100g

  • 辛子めんたいこ(切子)

    50g

  • A 味噌

    大さじ1

  • A 天然醸造杉樽仕込み醤油・うす口

    大さじ1

  • A 砂糖

    大さじ1/2

  • A すりごま

    大さじ2

つくり方

豆腐は熱湯に入れ、再び沸いてきたらザルにあげて水気をきる。

春菊は茎と葉に分け、塩少々(分量外)を加えた熱湯に茎を入れて30秒茹で、さらに葉を加えて30秒茹でる。ザルにあげて水気をきり、粗熱が取れたら3cm幅のざく切りにする。にんじんはせん切りにし、茹でる。

ボウルに粗熱の取れた豆腐を入れ、泡立て器などでなめらかになるまで混ぜる。薄皮から身をはずした辛子めんたいことAを加えて混ぜ合わせ、春菊とにんじんを加えて和える。

コープ自然派の注文サイト「自然派オンライン」では
レシピの閲覧はもちろん、
レシピで使用している商品の注文もできます!

自然派オンラインにログイン 季節・商品企画スケジュールにより、注文できる商品がない場合があります。