鶏そぼろのジャージャー麺
材料(2人分)
- 
                                
国産小麦の冷凍中華麺(茹)
2袋
 - 
                                
雲仙しまばら鶏もも・むねパラパラミンチ
200g
 - 
                                
にんにく(みじん切り)
1かけ
 - 
                                
しょうが(みじん切り)
1/2かけ
 - 
                                
ごま油
大さじ1/2
 - 
                                
A 万能つゆ
大さじ1
 - 
                                
A コチュジャン
大さじ1
 - 
                                
A 水
大さじ3
 - 
                                
A 酒
大さじ1
 - 
                                
水溶き片栗粉
小さじ1、水小さじ2
 - 
                                
卵
2個
 - 
                                
レタス
2~3枚
 - 
                                
パプリカ(赤)
1/8個
 - 
                                
きゅうり
1/2本
 
つくり方
麺は熱湯で茹でてザルにあげ、冷水でさっと洗い水気をきる。卵は温泉卵にする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。パプリカは種を取り除き8㎜角に切る。きゅうりはせん切りにする。片栗粉は水で溶いて水溶き片栗粉を作る。
フライパンにごま油を熱し、にんにくとしょうがを入れて炒め、香りが立ったら鶏ミンチを入れて炒める。鶏ミンチに火が通ったらパプリカを加えてさっと炒め、Aを加えて調味し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
器にレタスをしき、麺をのせる。麺の上に②をのせ、温泉卵をトッピングする。きゅうりを添える。
コープ自然派の注文サイト「自然派オンライン」では
レシピの閲覧はもちろん、
レシピで使用している商品の注文もできます!









