夏祓ごはん
材料(4人分)
-
米
2合
-
十六穀(国内産)
大さじ4
-
プチむきえび
1パック(100g)
-
たまねぎ
1個(150g)
-
ピーマン
1個(50g)
-
産直 薄力小麦粉(自然派Style)
大さじ2
-
大根おろし
適宜
-
しょうがのすりおろし
適宜
-
A 一番だし
120ml
-
A 酒
大さじ1
-
A 自然派Style特選丸丸大豆醤油うすくち
大さじ2
-
A みりん
大さじ2
-
<衣>
-
冷水
1/2カップ
-
小麦粉
55g
-
片栗粉
15g
-
揚げ油
適量
つくり方
米は洗って、分量の水を入れ、30分以上つける。十六穀と水大さじ4を入れてかき混ぜ、炊飯器で普通に炊く。玉ねぎは薄くスライスする。ピーマンはヘタと種を取り薄切りにする。むきえびは水気を拭く。鍋にAを合わせて煮立て、かけだれを作る。衣はサックリと混ぜ合わせる。
ボウルにむきえび、玉ねぎ、ピーマンを入れて小麦粉をまぶす。衣を入れてサックリと混ぜ合わせる。揚げ油を中温に熱し、丸く形作りながらカラリと揚げ、油をよく切る。
器にご飯を盛り、かき揚げをのせる。大根おろし、しょうがのすりおろし、かけだれを添える。
コープ自然派の注文サイト「自然派オンライン」では
レシピの閲覧はもちろん、
レシピで使用している商品の注文もできます!