紫陽花ゼリー

このレシピをプリント

紫陽花ゼリー

  • 時間

    30(固める時間を除いて)

材料(4人分)

  • 【ミルクゼリー】

  • よつ葉UHT牛乳

    2カップ

  • 自然派Style種子島洗糖

    大さじ4

  • COゼラチン

    10g

  • 【紫陽花ゼリー】

  • 紫キャベツ

    50g

  • COゼラチン

    10g

  • 自然派Style種子島洗糖

    大さじ3

  • 重曹

    少量

  • レモン汁

    小さじ1と2/3

  • ミントの葉

つくり方

【ミルクゼリーを作る】
水大さじ2を器に入れてゼラチンをふり入れて5分くらいふやかしておく。小鍋に牛乳、洗糖を入れて火にかけて混ぜ、なべのふちに小さな泡がプツプツしてきたら(約60~70℃)ふやかしたゼラチンを加え溶かす。粗熱が取れたら器に移し、冷蔵庫で冷やし固める。

【紫陽花ゼリーを作る】
水大さじ2を器に入れてゼラチンをふり入れて5分くらいふやかしておく。紫キャベツを細かく切り、ポリ袋にいれてよくもむ。

鍋に水2カップと紫キャベツを入れ、弱~中火で加熱する。好みの色の濃さになったらザルにあげ、色がついた液だけを鍋にもどし約60~70℃にし、ふやかしたゼラチンと洗糖を加え溶けるまで混ぜる。小さなタッパーに4つに分け②の薄紫色を基準にして①に重曹(アルカリ)、③、④にレモン汁(酸性)を好みの色になるまで少量ずつ加えていく。                   ①重曹を一つまみずつ入れて→青
②何も混ぜない→薄紫のまま
③レシピの絞り汁小さじ1/2~2/3→赤紫
④レモンの絞り汁小さじ1→濃いピンク
で4色つくり、蓋をして冷蔵庫で冷やし固める。

固まったゼリーを細かく切り、①のミルクゼリーの上に飾る。ミントを添える。

コープ自然派の注文サイト「自然派オンライン」では
レシピの閲覧はもちろん、
レシピで使用している商品の注文もできます!

自然派オンラインにログイン 季節・商品企画スケジュールにより、注文できる商品がない場合があります。