「一番だし」のとり方

このレシピをプリント

「一番だし」のとり方

思ったよりもカンタンで、ず~っとオイシイ!お料理の基本「だし」上手になろう。

材料(水1Lに対し)

  • 昆布 

    10g(約10cm×5cm)

  • かつお節

    15~20g(3~4カップ)

つくり方

昆布をかるく水拭きし、水に浸けておく。(時間がある場合は30分~1時間)

「一番だし」のとり方

火にかけ、煮立つ前に昆布を取り出し火を止める。

「一番だし」のとり方

かつお節を加え、再び火にかける。

「一番だし」のとり方

弱火で静かに煮出し、ひと煮たちしたらすぐ火を止める。かつお節が底に沈んだら、ペーパータオルやふきんで濾す。すぐに使わない場合は冷蔵庫で保存する。

「一番だし」のとり方

Point

使用量は昆布、かつお節の種類によって異なります。各商品の包材に記載の情報をご確認ください。